副業で成功するにはモチベーションが重要!モチベーションを維持する方法は?

副業のやる気を維持する人
草野さん
がじゃろぐはん、副業は「継続」が重要なのはわかったんやけど、やる気を維持する方法はありまっか?
そうですね、やる気を維持するのも大切ですよね。それでは、今日はやる気、「モチベーション」を維持する方法をいくつか紹介しますね。
がじゃろぐ

 

この記事の内容

  • 副業のモチベーションが下がるとどうなるか
  • 副業のモチベーションを維持するためには
  • モチベーションが維持でないときの対処法

 

副業で成功するためには、正しい知識やノウハウを身に着けて、コツコツ努力を継続することが大切です。

ただ、努力を継続するためには、モチベーションを維持し続けなければなりません。

 

この記事では、副業に対するモチベーションが維持できなくなるとどうなるのか、モチベーションを維持するためにはどうすればいいのか、ということについて、詳しく解説していきます。

 

副業のモチベーションが下がるとどうなる?

モチベーションが維持できなくなった人

モチベーションの低下は誰にでも起こります

 

まずは、副業のモチベーションが下がるとどうなってしまうのか、ということについて詳しく見ていきましょう。

 

やる気が出なくなる

モチベーションが下がると、当然ながらやる気が低下します。

副業は、絶対にやらなければならないというわけではありませんので、本人のやる気が低下してしまうと、挫折に繋がってしまうのです。

 

アルバイトやパートは別ですが、多くの副業は完全出来高制になっていますので、自分の頑張りが成果に直結します。

 

モチベーションが維持できなくなってしまうと、「楽しい」と感じることができなくなりますので、三日坊主に終わってしまう可能性が高くなるのです。

 

作業の質が落ちる

副業で成果を出すためには、作業の質を高める必要があります。

 

例えば、アフィリエイトに挑戦している場合は、質の高いブログを構築していく必要がありますし、WEBライターに挑戦している場合は、クライアントが満足してくれるような質の高い記事を作成していかなければなりません。

 

しかし、モチベーションが低下してしまうと、上記で紹介した通りやる気が落ちてしまいますので、作業の質も自然と低下します。

 

作業の質というのは、顧客の満足度や収益化に直結する部分ですので、この重要なポイントが抜け落ちてしまうと、稼げなくなってしまうのです。

 

自己嫌悪に陥る

副業のモチベーションが低下すると、頭では「やらなきゃ」と思っているのに行動できないという現象が起こります。

この記事を見ている方の中にも、

「やらなければならないとわかっているのに、体が動かない」

という経験をしたことがある方がたくさんいるでしょう。

ただ、この状態が続いてしまうと、自己嫌悪に陥りやすくなるのです。

 

具体的には、

「自分なんてダメな人間だ」

「自分が情けない」

というようなネガティブ思考になってしまう可能性が高くなり、副業で成果が出ないだけでなく、自分への自信も失ってしまうことになります。

 

どうしてもやる気がおきないときは、初心に振り返って「副業のはじめかた|まず心得ておきたいことはこの3つ【初心者必見】」を読んで、改めて副業に対するあなたの意気込みを確認してみてください。

 

 

副業のモチベーションを維持するにはどうすればいい?

モチベーションを保てる人

モチベーションを維持するためにも緻密な計画をたてましょう

 

では次に、副業のモチベーションを維持するためのコツについて、詳しく解説していきます。

 

目標を細かく設定する

副業のモチベーションを維持するためには、目標を細かく設定することが大切です。

目標を設定する際のポイントは、

  • 数字を含めること
  • 大きな目標と、小さな目標を設定すること

上記2つです。

 

中には、

  • たくさん稼ぐ
  • お金持ちになる

というような、かなり曖昧な目標を設定してしまう方もいるのですが、これだと何を目標に努力していけばいいかわからなくなりますので、モチベーションが低下しやすいのです。

 

また、月収100万円、副業で1,000万円稼いで独立するというような、大きな目標を設定することも大切なのですが、それだけだと理想と現実のギャップに耐えられる、挫折に繋がってしまいます。

 

仮に月収100万円という目標を立てるのであれば、

  • 3か月目までに月収3万円
  • 1年経過するまでに月収10万円
  • 2年目に月収30万円

というような形で、チェックポイントとなる小さな目標を設定することが大切です。

 

作業時間を決める

副業初心者の中には、私生活と副業に充てる時間を混同してしまっている方もいます。

例えば、

  • 数十分の作業で集中力が切れて、ついついスマホを触ってしまう
  • ゴロゴロしながらパソコン作業を進める

などです。

 

ただ、これでは作業効率や生産性を高めることができませんし、モチベーションを維持することもできません。

 

特に自宅で行える副業に挑戦している場合は、作業時間を明確に設定することが大切です。

具体的には、

  • 朝5時時から7時までは副業に充てる
  • 作業開始から1時間経過するまでは休憩をしない

などです。

 

このように、副業と私生活のメリハリをつけることで、モチベーションをキープしたまま作業を行えるようになりますよ。

 

1円でもいいのでまずは稼いでみる

副業初心者の中には、自らの手でお金を稼いだ経験がない方もいますよね。

そのような方は、

「本当に副業って稼げるの?」

「自分にもできるのかな」

と半信半疑になってしまうケースが多いです。

 

副業のモチベーションを維持するためには、自分で収益を生み出す経験をして、稼ぐ実感を得る必要があります。

数万円や数十万円という大きな金額を稼ぐ必要はありませんので、まずは1円でも100円でもいいので、自分で稼ぐという経験をしてみてください。

 

なかなか収益が発生しないという人は「副業で稼げない人の特徴は?稼げるようになるためのコツも紹介!」で、稼げない人の特徴に当てはまってないか確認してみてくださいね。

 

仲間を作る

副業は基本的に個人競技です。

最初のうちは、従業員を雇ったり、チームで活動したりということが難しいため、自分だけで作業を進めていく形になるでしょう。

 

ただ、自分一人だとどうしてもモチベーションが低下してしまい、

「明日でいいか」

「本当にこんなことして意味があるのかな」

となってしまいます。

 

このようなことを防ぐためにも、自分と同じ副業に挑戦している仲間を見つけて、切磋琢磨していくことをおすすめします。

 

どうしてもモチベーションが維持できない場合は?

ノートパソコンで作業する人

それでもモチベーションが上がらない時は

 

最後に、どうしても副業のモチベーションが維持できない場合の対処法について、詳しく解説していきます。

 

違う副業に挑戦してみる

何をやってもモチベーションが維持できない、回復できないという場合は、挑戦している副業が自分に合っていない可能性もあります。

作業をしていて、

  • 全く楽しさを感じられない
  • むしろ苦痛しかない

という場合は、そのまま続けても成果が上がらないこともありますので、違う副業に挑戦してみると良いでしょう。

 

ただし、

  • 成果が上がらない
  • 面倒くさい

という理由で副業をころころ変えていると、逃げグセやあきらめグセがついてしまいますので、最低でも半年から1年は続けてみるべきと言えます。

 

一旦副業から離れてみる

副業に対する本気度が高すぎるあまり、モチベーションが低下してしまうこともあります。

なぜなら、不安や焦り、プレッシャーに押しつぶされてしまうからです。

 

このような状態で努力を続けてもいいことはありませんので、どうしても耐えられなくなってしまった場合は、一旦副業から離れてみると良いでしょう。

 

ある程度メンタルが回復し、副業に対するモチベーションが回復してきたら、再度挑戦してみてください。

 

副業やビジネスに関する動画や本を読む

副業のモチベーションが維持できない場合は、副業やビジネスに関する動画や本を読み、成功者の体験談やノウハウを吸収してみることをおすすめします。

そうすることで、

「自分も早く同じ土俵に立ちたい」

「そんなやり方もあるんだ!」

「成功したらこんなことができるんだ!」

というように、自分自身を鼓舞できるようになりますので、副業に対するモチベーションを維持、向上させやすくなります。

 

 

副業のモチベーションを維持するためのまとめ

 

みんなでモチベーションを高める人たち

あなたに合ったやりかたでモチベーションを上げて副業に取り組みましょう

 

がじゃろぐ
おつかれさまでした。モチベーションが下がってしまったときに取り入れてみてくださいね。

 

よっしゃっ!わいの「もちべえしょん」は副業後の1杯やっ!やる気出てきましたで~!
草野さん

 

副業で稼ぐためには、ノウハウや知識を吸収し、それを愚直に実践することも大切ですが、それ以上にモチベーションの維持が重要です。

モチベーションが低下してしまうと、やる気が落ちてしまい、作業の質や効率も下がってしまいます。

中には、モチベーションの維持方法がわからず、挫折してしまう方もたくさんいます。

 

これから副業に挑戦する方、副業のモチベーションが少しずつ低下してしまっている方は、今回紹介したことを参考にしながら、副業に対するモチベーションを維持、向上させていきましょう。

新着記事

>>新着記事一覧>>

 

当ブログはすべてリンクフリーです。Twitterでシェアいただきましたらリツートさせていただきますね。

被リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。被リンクされる際は、「GAJALLOG」へのリンクである旨を明示くださればOK。

※本文や加工画像の使用についても、出典元の明記とリンクをしていただければかまいません。

がじゃろぐ
  • この記事を書いた人

がじゃろぐ

「好きな場所で好きなように働く」をコンセプトに、本業収入+副業収入(月平均13万円)で生計を立てています | 沖縄県リゾートワーケーション推進協議会所属 | 沖縄で休暇を満喫しながらお仕事できる人を応援します! | ワーケーションと相性バツグンなブログ運営での稼ぎ方も発信 | 44歳・沖縄県在住

-副業の知恵袋
-,