結論から言うと、
MOFTでMacBookは完全体になります
これがもう全人類にオススメしたいくらい本当に最高で、長時間タイピングしていると手首や首、肩が疲れてきますよね?評判のM1チップのMacbookairでさえノーマルで使うと疲れてきます。ボクもMOFTを知るまでは1時間以上続けてタイピングするのが苦痛でした。
ところがMOFTを使い始めてから、手首がいたくなるどころか、タイピングすることが快感になりストレス解消に繋がりましたよ。
さっそくMOFTとはどんなアイテムか解説していきますね。
今日紹介するアイテムはコチラ
こんな副業お父さんにおすすめ
- パソコンでの長時間のタイピングが疲れる
- パソコンで作業しているとき、自然に猫背になる
- タイピングのせいで首、肩、手首が痛い
ボクのノートパソコンの使い方は主に、記事のライティングとSNSです。
最初はメインのMacBook Airだけで使っていましたが、今ではサブのDELLのノートパソコンと、iPad Proにも使っているほどお気に入りです。
再利用できるので、買い換える必要もありませんよ。
【MOFTの評判】
【姿勢】
作業中のかっこわるい前傾姿勢を正すため、MOFTのPCスタンドを購入。目線が上がって良い。装着型かつ折りたたみ式でかさばらない。素晴らしい。ただ持ち運ぶたびに立て忘れる。私の意識の問題です😭 pic.twitter.com/YcZVfPrmqp
— 今戸孝広|仕事の「おもしろい」を届ける (@imd_tkHR) August 5, 2021
#moft 買いました✨
ノマドワーカーに必須かも。目線が上がって良い感じ。
いっぱいあって悩んでたけど まさこ@macha_tabi15 となっちゃん @FlyingNacho がおすすめしてくれました。
ペタッと下につけられるからものが増えた感じがしないのも良いですね🌞 pic.twitter.com/p7oAGpHuIg
— 地方創生系エンジニア えりんご@習得プログラミング言語20以上 会社設立頑張る🔥 (@EringoCebu) July 28, 2021
iPad Pro 11(第3世代)にノートPC用スタンド「MOFT」を装着。
ノートPCだけではなく、iPad Proにも良い感じに使えるのでおすすめです😊✨#moft #iPad #ブログ書け #ブログ更新
MOFT(ノートPC用スタンド)をiPad Pro 11に購入。これがiPad Proにつけるスタンドの最適解! https://t.co/MWACnqDtxB— ルイログ|R.U.I(ルイ)F-Bass弾き (@rui_bass) August 2, 2021
MOFTのおすすめポイント
・姿勢が良くなる
・手首が疲れにくくなる
・スタイリッシュなデザイン
それではひとつずつ解説していきますね。
姿勢が良くなる
ディスプレイの位置が高くなり自然と姿勢も良くなります
MOFTを使うことで、ディスプレイの高さが角度15度|5cmと角度25度|8cmの2段階に変更することができます。
身長176cmのボクは高さ8cmがデフォルトですよ。
膝の上で使ったり、スタンディングディスクで使うときは5cmの高さで。デスクワークの多い人が抱える猫背トラブルもこれで解決ですね。
視線が高くなることにより、背中が椅子の背もたれに密着した状態で作業できるので、首もまっすぐ、胸も張った状態を維持できますよ。猫背とは無縁の姿勢がキープできるというわけです。
もっとも角度の高い25度にセットすると「え?こんなにななめのキーボードで打てるの?」と思いますが、最初のタッチでMOFTの虜になりますよ。
手が疲れにくい
キーボードの角度が高くなるだけで幸福度が爆増します
キーボードがフラットから少しななめになるだけで、こんなにタイピングしやすくなるとは驚きました。
心なしか、タイピングスピードも早くなった気がしています。
ショートカットキーも押しやすくなり頻繁に使うようになり作業もはかどりますよ。
ただ、文章を書くには最高かもしれませんが、本格的な動画編集や画像の編集には向いてない角度かもしれません。
ボクも画像の編集はiPad Proを使ってしまいます。
とはいえ、MOFTを使うまえは記事を書いているときに、集中力が途切れて休憩をとることが多かったのですが、MOFTを装着してから、タイピングが快感にかわり、何時間でもタイピングし続けることができます。
手首が痛くなるどころか、心地よいストレッチをしているような感覚です。ヒマがあればMacBook Airを開き、タイピングして手首を慣らしていますよ。
タイピング感覚を確認するために、ブラインドタッチの練習サイト「タイピング道場」で使い心地を試してみてください。
スタイリッシュなデザイン
MacBookの美しさを損なわないデザインに感謝します
MOFTが届いて開封した直後、その見た目と素材の柔らかさに安っぽく感じる人もいるかもしれません。
薄いがゆえ、強度に不安があるかもしれませんが、なんと対荷重8kgもあるそうですよ。
粘着シールでノートパソコンの底に貼り付けるのですが、ボクは直に貼り付けるのに抵抗があったのでwraplusのスキンシールを貼ってから装着しましたよ。
参考
wraplusuのスキンシールについては、【買ってよかった】wraplus MacBook Airを守るためのスキンシール【リセールバリュー爆増します】を参考にしてみてください。
MOFT本体が3mmの厚さがあるので、フラットで使いたいときにガタつきあるかもと心配になりますが、まったくガタつくことはありませんので安心してください。
直貼り付けで使いたい方も、繰り返し貼り付けが可能な素材を使っているので粘着あとやキズも残すことなくはがせますよ。
再度貼り付けても、同じ強度で使えますのでノートパソコンを買い替えてからといってMOFTまで買い替える必要はありませんよ。
MOFTのラインナップ
MOFTの製品は純正品かと思うほどにAppleにマッチします
iPhone用もあり最新のモノはMagSafeで使えますよ
まとめ
ノートパソコンを購入したらまっさきに購入すべきはMOFTです。
MOFTを装着して、タイピングの快感をぜひ味わってみてくださいね。